2010年10月11日
「安寧の巣」編集!
どうも、監督の木下です。
「安寧の巣」の撮影が終わって東京に戻って来ても
心はまだみのる座に……
撮影期間はなかなか更新する余裕がなかったので
編集の事をちょこちょこ書いて行こうと思います。
撮影はタイムisマネー!
キャスト、スタッフのスケジュール等あり
撮影出来る時間っていうのは凄く限られてくる物なのです。
しかし、編集は「気合い」と「時間」さえあれば24時間いつでも進められる
というある種、個人作業的な要素が強いです。
今回の素材量14時間という長さをパソコンに取り込んで、
OKテイクNGテイクをわけてシーンごとに順番に繋いで行く作業
「順つなぎ」が終わって「順つなぎラッシュ」を
仕上げスタッフで見て打ち合わせました。
長かったです。
芝居見てゲラゲラ笑ったり、ベストショットでガッツポーズ!
撮影時と変わらず、仕上げスタッフも和気あいあいです!
今は「第一回編集ラッシュ」に向けて作業中です。
それから数度編集ラッシュを行い、サウンドデザイン、
作品のビジュアルを打ち合わせつつ「セミオール」が終わって
エフェクト効果を付け加えたりして「オールラッシュ」で画の完成。
それから「MA」音の編集で全体の完成となります。
これからどう作品が盛り上がって行くのか?
まだまだ初期段階ですね!
ちょこちょこ進展があったら更新していこうと思います。
月末、藤枝の「J・Ⅳ・M」の公開に合わせて実景撮影で島田に行くので
宜しくお願い致します。
木下健浩
「安寧の巣」の撮影が終わって東京に戻って来ても
心はまだみのる座に……
撮影期間はなかなか更新する余裕がなかったので
編集の事をちょこちょこ書いて行こうと思います。
撮影はタイムisマネー!
キャスト、スタッフのスケジュール等あり
撮影出来る時間っていうのは凄く限られてくる物なのです。
しかし、編集は「気合い」と「時間」さえあれば24時間いつでも進められる
というある種、個人作業的な要素が強いです。
今回の素材量14時間という長さをパソコンに取り込んで、
OKテイクNGテイクをわけてシーンごとに順番に繋いで行く作業
「順つなぎ」が終わって「順つなぎラッシュ」を
仕上げスタッフで見て打ち合わせました。
長かったです。
芝居見てゲラゲラ笑ったり、ベストショットでガッツポーズ!
撮影時と変わらず、仕上げスタッフも和気あいあいです!
今は「第一回編集ラッシュ」に向けて作業中です。
それから数度編集ラッシュを行い、サウンドデザイン、
作品のビジュアルを打ち合わせつつ「セミオール」が終わって
エフェクト効果を付け加えたりして「オールラッシュ」で画の完成。
それから「MA」音の編集で全体の完成となります。
これからどう作品が盛り上がって行くのか?
まだまだ初期段階ですね!
ちょこちょこ進展があったら更新していこうと思います。
月末、藤枝の「J・Ⅳ・M」の公開に合わせて実景撮影で島田に行くので
宜しくお願い致します。
木下健浩
Posted by 着火塾 at 21:17│Comments(0)
│制作日誌~STAFFブログ